表の革色、裏の革色を
6種類の色から自在に組み合わせ可能でございます。
裏表の革の色によって縫い糸が変わります。
縫い糸は選択不可能なので、こちらにお任せください。
品質、デメリットを表示した栃木レザーのタグをお付けしてお届けいたします。
お電話でのお問い合わせ
革製品 商品一覧
日本最高品質の革 栃木レザーを使用。
栃木レザーは栃木県に本社を構える、昭和12年創業の皮革製造メーカー。
タンニンなめしを専門に革を製造するタンナー(皮から革へ加工する業者)で、レザーの中心産地のイタリアでもわずか数社程しか出来ないピット手法を日本で取り入れ、市場シェアの大半を占めているのが栃木レザーです。
20以上ある皮革製造工程の中、なめし工程では160ものピット槽で、薄いタンニン槽から濃いタンニン槽へと順次漬け込むことでじっくりとなめしていきます。
芯までタンニンの成分が浸透し、皮への負担も少ないため、堅牢性に優れた強く粘りのあるレザーが生み出されます。
栃木レザーの革の品質はまさにここにあり、その品質は日本一と言われています。
伝統を守り続ける、栃木レザーの匠が丹精込めてつくる皮革素材は使う人の手になじみ、使うほどに愛着を感じる製品となります。
なめしとは
動物の皮は、そのままの状態で使用すると腐敗したり、柔軟性がなくなっていきます。
それを防ぐために樹液や金属系の薬品に漬け込み、「皮」から「革」へ変化させることを「なめし」といいます。
タンニンなめしとは
植物に含まれるタンパク質と強く結合する特徴をもつタンニンを利用したなめし方。
これによってできる革は生成り色で、これが一般的にヌメ革と呼ばれています。
栃木レザーのヌメ革はタンニン槽で3週間かけじっくりなめされた最高級のヌメ革です。
革の色を自分好みに組み合わせ!

名入れも出来ます。
各商品名入れの位置は4連キーケースが開いて左下、
二つ折りパスケースは外側右下(開きを手前に横長に置いて)、名刺ケースは外側右下になります。
こんな時にオススメ
-
新しい門出のスタート就職祝いに
-
心のこもった贈り物お世話になった方へ
-
お好きな配色で毎日の普段使いに
8件の商品がございます。