文政5年(1822年)創業の金沢九谷焼窯元「鏑木商舗」オリジナルのワイングラス。
「鏑木商舗」の九谷焼は世界が認める芸術性とクオリティを有します。
ワイングラスのボウルの部分は「グラス」、ステムの部分が「九谷焼」で出来ています。
文政5年(1822年)創業の金沢九谷焼窯元「鏑木商舗」オリジナルのワイングラス。
「鏑木商舗」の九谷焼は世界が認める芸術性とクオリティを有します。
ワイングラスのボウルの部分は「グラス」、ステムの部分が「九谷焼」で出来ています。
世界的なガラスウェアの老舗シュピゲラウ(ドイツ)のガラスを使用。
シュピゲラウのワイングラスは、世界中のワインのプロフェッショナルから愛される「美と技」を融合されたグラスです。デザイン・機能性はもちろん、屈指の耐久性を誇ります。
ひとつひとつ全てが手描きで描かれている九谷焼でできたステム。
九谷焼の伝統柄や現代的なデザインなど、華やかで多彩な絵付けがほどこされています。
ボウルと九谷焼をつなぐのは、2006年グッドデザイン賞(新領域デザイン部門)を受賞した接着技術。
確かな強度をもつ、優れた技術を採用することにより、安心・安全の品質をご提供いたします。
日本の伝統技術が施されたワイングラスは、海外の方へのプレゼントにも大変喜ばれている逸品です。
*ご希望の商品が欠品中の場合、受注生産となります。その場合、ご注文からお届けまで1ヶ月程度かかります。
たっぷりと大きく、やや細長いシェイプ。 このボウルによりタンニン豊富でコクのある 赤ワインの深いアロマを堪能でき、 ノーブルな雰囲気に浸れます。
ふくよかな丸みを帯びた形状がフルーティな香りを一層高め、タンニン控えめの赤ワインを柔らかく開いた最高の状態に導きます。奥深いニュアンスをお楽しみ頂けます。
赤ワインと白ワインの両方をひとつのグラスで楽しみたい方に最適です。フルボディの白ワインや、ミディアムボディの赤ワインにどうぞ。
酸味があり、軽快でフルーティーな風味のある白ワインや樽熟成風味の強くない若い赤ワイン、また、冷やしたロゼ等に適したグラスです。 ワインを舌先に導き、果実味を感じさせるとともに強めの酸味を和らげる様にデザインされています。
ほっそりとしたボウルは、真珠のように 繊細な泡がエレガントに立ち上がるよう デザインされています。
シャンパンはもちろん、 ジュースとミックスしたシャンパンカクテルなども スタイリッシュにきまります。
上質なシャンパンの複雑な香りと 風味をしっかり開かせるふっくらとしたボウル。 上品な雰囲気を醸し出す美しく流麗なシルエットは、 優雅なひとときを演出します。